top of page

"Das Licht liefernde" 
光をはこぶもの

インスタレーション

2015

於: はいまーとフェスティバル/出雲市、島根

素材 : 紙、アクリル塗料、針金、ハロゲンランプ

"Das Licht liefernde"
"Das Licht liefernde"
"Das Licht liefernde"
"Das Licht liefernde"
"Das Licht liefernde"
"Das Licht liefernde" (von aussen)
"Das Licht liefernde" (von aussen)
"Das Licht liefernde" (von aussen)
"Das Licht liefernde" (von aussen)
"Das Licht liefernde"

電信柱は典型的な近代日本の風景の一部である。空を横切り家々をつなぐ 電線は、町という生き物の生命線といえるかもしれない。 私は出雲市に滞在中、近所を散策中に、50年ほど前に建てられたであろう かつての丸太の電柱に出会った。めまぐるしい勢いで変化する町を眺めてき た、手足をもぎ取られた一本の樹木。 インスタレーションは、雑居ビルの一階の隣続きの2部屋を使用して設置さ れた。一方の部屋には電信柱が原寸大の形で紙素材によって再現され、 もう一方の部屋には、あたかも隣の部屋の地下に位置するかのように、 電信柱の根を示唆するように木の根っこが天井から生えている。

 

Raum Links / Raum Rechts
Shibahara Building
Drawing
bottom of page